船内~舞鶴フェリーターミナル(京都府舞鶴市)
おはようございます。
今日は帰宅の船内です。
ちょっと天気が悪いので船が少し揺れています。
まあ、酔うほどではありませんが。
朝ごはんは持ち込んでいたパンを食べました。
で、寝たり起きたりしていましたが、クイズラリー(全5問)があったので今回も参加しました。
今回の問題は・・・

これはちょっと分かりませんね。
ヒントを確認して、答えは③宇宙です。

これは簡単です。
①恋人ですね。

入港時間・・・
ネットは繋がらないので乗船券を確認すると21:15でした。

総トン数・・・
どこかに船の規格表があるはず・・・

ありました。
約17tなので、②16.897tです。

最後は簡単です。
③キャプテンですね。
往路とは張り出している場所は同じでしたが、問題は違っていました。
答えを記入して回答BOXに投入。
いままでずっと参加していましたが、(景品が)当たったことはありませんので期待はしていません。
で、時間も丁度お昼だったので、レストランへ。
今日のお昼は・・・

味噌ラーメンとおビール様(中瓶)
お値段は¥1,950でした。
そうこうしていたら夕方になりました。
クイズラリーの当選者を確認し忘れていたので確認に行きます。
初めて当選していました。

あたったのはマグネット賞でした。
記念品を頂きました。
貰うときに、コロナでビンゴが無くなったけどもうやらないのですか?と聞きました。
答えは、お盆とかの繁忙期(お客さんが多い時期)だけはビンゴ大会を開催しているそうです。
てことは、繁忙期以外はたぶん開催しないのでしょうね・・・
クイズラリーは今回初めて当たりましたが、ビンゴは意外と何かしら当たっていたので残念です。
陸地が近づいたので、ボチボチ電波が入るようになったので、喫煙ラウンジでスマホをポチポチしていたら今日は
30分ほど早く入港するようです。
案内があったので車両甲板へ。

荷物を積み込んでゆっくりと下船準備。


下船はいつも通り一番最後に下船しました。
それではここからは自走で帰ります。

下船時のODOはこれです。
舞鶴若狭自動車道(京都府舞鶴市)~高松自動車道(香川県高松市)

舞鶴西ICから高速に乗ります。

まずは西紀SAで休憩。
ここで夜ご飯を食べます。

丹波どりカツカレー(¥1,020)にしました。
カツがダブルのやつもあったのですが、夜遅いのでシングルにしました。

往路は瀬戸大橋でしたが、復路は淡路経由にしました。

2回目の休憩は淡路SAです。

日付が変わって高松自動車道に入って、津田の松原で3回目の休憩。
このまま帰ってもいいのですが、ちょっと眠たいので高松で1泊しようと思います。
で、高松の快活を確認したら、フラットの席は中央通り店は個室は当然満席、マッサージとブースは1づつ空きあり、福岡町店はブース2席空きあり(こちらは個室自体が無い)となっていました。
どうせブースになるならナイトパックが安い福岡町店に行くことにしました。
快活CLUB 高松中央通り店(香川県高松市)

高松中央ICで高速をおりて、

福岡町店に到着。
荷物をまとめて受付に行くと、店員が出てきませんでした 笑
呼ぶ前にモニターでフラットの席が空いているか確認すると、全部埋まっていました・・・
一旦外にでて、アプリで中央通り店を確認。
こちらはブースの空きが無くなっていましたが、マッサージが1席空きになっていました。
てことで、中央通り店に移動することにしました。
15分かからずに到着。
(到着の写真は撮り忘れていました。)
で、受付にいくと、リクライニングブースかカフェしか開いていないと言われました。
直接来ていたらマッサージに行けたかもですね。失敗でした・・・
仕方ないのでリクライニングで就寝しました。
てことで今日はここまで。
もう1日増えました 笑
本日のリザルト
走行距離: 287.3km
費用:食費・嗜好品 ¥ 2,970
宿泊費 ¥ 2,112
燃料費 ¥ 0
交通費 ¥ 5,250
観光費 ¥ 0
雑 費 ¥ 1,171
———————————
合計 ¥ 11,503
9日間の合計
走行距離: 2,592.7㎞
費用:食費・嗜好品 ¥ 28,488
宿泊費 ¥ 9,084
燃料費 ¥ 19,611
交通費 ¥ 64,980
観光費 ¥ 37,258
雑 費 ¥ 16,734
———————————
合計 ¥176,155
さて、今日のところはこのへんで。
それでは、明日もよろしくお願いします<(_ _)>
コメント