3日目(4/19) 吉田キャンプ場(香川県小豆島町)→快活CLUB 丸亀店(香川県丸亀市)

日本一周

出発

今日は予報どおり黄砂もなくなって快晴です。
ということで、3日目です。

今日はテントを干している間にペペロンチーノと食べてからの出発です。

寒霞渓(香川県小豆島町)

キャンプ場から25分くらいでした。

奥のほうは若干もやってますが、なかなかの景色でした。
本来はロープウェイに乗るのが一番いいのでしょうが、往復で2,000円オーバーでしたので、スルーです。

瓦投げもありました。
おそらく、あの環の中に入れるのでしょう。
もちろん投げませんが 笑

そうそう、二輪用の駐輪場がきちんと屋根付きで構えられていました。
素晴らしいです!
今回は荷物満載ですし、平日で空いているので車の枠に停めましたが…

戸形の鯉のぼり(香川県土庄町)

昨日、エンジェルロードで教えて頂いた戸形の鯉のぼりを見に行きます。

右側が小学校ですね。
そこから海のほうに向かって鯉のぼりが並んでいます。
もっと近づけば迫力はありそうです。
砂浜を歩いている人がいたのでどこかから降りることができると思うのですが、分からないのでこれでおわりで先に進みます。

土庄港→高松港

ほぼ島をくるっと回ったので、小豆島を後にします。

高木さん押しがすごかったので、往路の船と同じだと思います。

なかむらうどん(香川県丸亀市)

ここからは昨日の続きのプチうどん巡り再開です。
まずは、土器川沿いの「なかむらうどん」さんへ。

営業時間が14時までですが、10分前に滑り込みでした。

めんの太さは普通より細めです。
讃岐うどんならではのコシもしっかりとあります。
出汁は昆布出汁かな。
こちらもおいしく頂きました。

釜あげうどん 長田 in 香の香(香川県善通寺市)

次は、「長田 in 香の香」さんです。

うどんは釜揚げのみです。
出汁(たぶんいりこ出汁かな?)がガツンときます。
めんものど越しよく、つるつる入ります。

ちなみに、なかむらうどんさんと長田 in 香の香さんは昨日は定休日でした。

以上でうどんめぐりは終了です。
2日に分けて4件でしたが、1日に4件でも食べられると思います。
お店によれば、半玉があったりもしますし。
たまにうどんツーリングもいいもんです。

父母ヶ浜(香川県三豊市)

そろそろいい時間だと思いますので、日本のウユニ塩湖といわれる「父母ヶ浜」に向かいます。

駐車場は砂利でよければ海の目の前までいけます。

ほぼ干潮くらいでいい感じでした。

こんな陽キャな若者と一緒に…

こんな写真を撮って貰いました。
(撮ってくれたのはボランティアのおじさんです。)

銭形砂絵(香川県観音寺市)

次は銭形砂絵です。
父母ヶ浜から20分かからないくらいです。

この砂絵を見ると、お金に困らないと言われています。
うん、お金は大事。

これで今後もお金に困ることはないでしょう…(願望)

高尾神社(天空の鳥居)(香川県観音寺市)

香川県最後のスポットになります。
銭形砂絵と父母ヶ浜の間くらいになります。
今回は行きませんでしたが、紫雲出山というところも近所にあり、この辺は観光スポットてきな場所がいい感じに集まっています。

駐車場から150mですが、なかなかの激坂を登ります。

看板の柱が垂直になるようにしています。

駐車場から150mですが、なかなかの激坂を登ります。
体感的にはMAX45度はないかなーくらいです。
この苦行を乗り越えた先に天空の鳥居があります。

まずは拝殿でお参りをします。
そして後ろを振り返ると…

ちなみに、天空の鳥居があるところが高尾神社の本宮ですが、中宮から階段をで本宮まで登ることもできます。(自分には絶対にできませんが…)

で、本宮の近くの駐車場までは土日祝は一般車は制限しているみたいです。
初めて来たときはそのような制限はしていませんでしたが、確かに比較的狭く。勾配もきつい道で、離合が困難なくらいに車が通ってましたが…
二輪はオッケーにしてくれたらいいのですがねぇ…

快活CLUB 丸亀店(香川県丸亀市)

今日の宿泊地は、丸亀の実家となります。
明後日の天気が悪そうなので、本当はもう1泊テント泊としたかったのですが、もう充電関係が持ちませんでした…
GW明けには見直しが必要ですね。

本日のリザルト

日本一周の記録 3 - Google マイマップ

走行距離:155.7㎞(計 387.6㎞)
費用:食費・嗜好品 ¥ 2,931
   宿泊費    ¥ 2,710
   燃料費    ¥ 4,398
   拝観料等    ¥   5
   日用品(洗濯)¥ 400
   小計      ¥10,444
   合計     ¥35,220(3日間)

今日のところはこの辺で。

それでは、次回もよろしくお願いします<(_ _)>

コメント

タイトルとURLをコピーしました