06/01 SSTR2025 帰路

2025ツーリング

グランドホテル白山(石川県白山市)

今日はひたすら帰るだけになります。
ずっと高速です。
とくに見どころはありません。

約600㎞、休憩なしで7時間ほど。
こまめに休憩をとるとして、ざっくり計算で(7回×20分=)140分プラスで9時間半くらいかかるかな。

では出発です。

北陸自動車道

高速になる前にコンビニで軽く朝を食べて、給油をすませてから、

徳光スマートICから高速INします。

自分、高速ではSAごとに休憩を入れます。
(首の)ヘルニアもちなので、こまめにヘルメットを脱ぎたいのです。

てことで、尼御前SA(石川県加賀市)で1回目の休憩。
(SA内では写真撮り忘れ)

南条SA(福井県南越前町)で2回目の休憩。

ここでホイップメロンパンを食べます。
毎年恒例はソフトメロンパンなのですが、今日はちょっと寒いのでホイップにしました 笑

舞鶴若狭自動車道

敦賀JCTから舞鶴若狭自動車道に入ります。

北陸自動車道をそのまま南下して名神から山陽に入るルートもありますが、まだ一部単線とはいえ舞鶴若狭自動車道の方が車が少ないのでストレスが少ないです。

三方五湖PA(福井県若狭町)で3回目の休憩。
小雨が降っているので、制限速度でクルコンをセットして走っているため後ろが詰まったので、解消のために退避しました。

給油のために乗り継ぎOKの小浜ICで一回高速を下ります。

給油後、乗り継ぎ経由地の道の駅おばま(福井県小浜市)に立ち寄り。
4回目の休憩です。

ここはワンダーランドです 笑

再度小浜ICから高速IN

舞鶴若狭自動車道のここの風景が好きです。
田んぼの中に大きく弧を描く道路構造物。
なんか、心の三味線に触れます 笑

京都府まで戻ってきました。
この辺までは比較的寒かったです。
車載の気温計で17℃くらいでした。

西紀SA(兵庫県丹波篠山市)で5回目の休憩。
この辺にくるとだんだん暑くなってきました。
お昼も廻っているので、お昼ご飯を食べます。

いつものメニューです。
カレーは正義!

中国自動車道~山陽自動車道

吉川JCTから中国自動車道を経由して、

神戸JCTで山陽自動車道に入ります。

三木SA(兵庫県三木市)で6回目の休憩。

ここから家までのこり300㎞とちょっと。
ここで最後の給油をします。
ちな、高速価格でハイオクは206円。
下道は明らかに安くなっていますが、高速は高いままのような気がします。
でも、210円を超えていたような気もするので、少しは安くなっているのかな…

龍野西SAは飛ばして吉備SA(岡山県岡山市)で7回目の休憩。
今回はここが本州最後に休憩になりました。

倉敷JCTで瀬戸中央自動車道に入ります。

瀬戸中央自動車道

瀬戸大橋です。
やっと四国が見えてきました。
ここまで来たらもう家についたようなものです。
まあ、まだ2時間ちかくかかりますが 笑

四国上陸。
坂出JCTで高松自動車道へ。

高松自動車道~松山自動車道

豊浜SA(香川県観音寺市)で8回目の休憩。

あっついなー、と思っていたら、車載の気温計が27℃でした。
気温差が10℃もありました。
下手したら体調崩しちゃいますね…

やっと愛媛県です。

桜三里PA(愛媛県東温市)で9回目、最後の休憩。

ここには焼き芋の自販機があります。
冷たいままでも美味しいらしいです。

松山ICで高速OUTです。
明るい時間に戻ってこれました。
例年だと10時開店の廻る寿司を食べてから金沢西ICから高速に乗るので、例年より1時間くらい早いと思います。

帰宅(愛媛県松山市)

夕陽が眩しいぜ!

近所のコンビニで軌跡は終了します。

でもって、帰宅後のODOの写真を撮り忘れましたが、83,278㎞でした。
出発時が81,871㎞でしたので、総走行距離は1,407㎞でした。

今年も無事、千里浜で夕陽を拝めました。
そして、無事故無検挙無転倒で帰ってくることができました。
久しぶりに金沢で友人と祝杯もあげることができて、楽しいロングツーリングでした。

とりあえず、赤ゼッケンを貰うまでは参加しようと思うので、最低あと2回は出走予定です。

本日のリザルト

SSTR2025 0601 return trip - Google マイマップ
SSTR2025 0601 return trip

走行距離: 641.0km
費用:食費・嗜好品 ¥  980
   宿泊費    ¥   0
   燃料費    ¥ 5,174
   交通費    ¥ 8,290
   観光費    ¥   0
   雑 費    ¥ 3,109
   ———————————
   合計     ¥ 16,573

4日間の合計
走行距離: 1,407.1km
費用:食費・嗜好品 ¥ 7,580
   宿泊費    ¥ 13,723
   燃料費    ¥ 15,303
   交通費    ¥ 18,900
   観光費    ¥  320
   雑 費    ¥ 6,189
   ———————————
   合計     ¥ 62,015

さて、今日のところはこの辺で。

順番が前後しますが、次はGWのツーリングをまとめる予定です。

それでは、次回もよろしくお願いします<(_ _)>

コメント

タイトルとURLをコピーしました