今回は移動のみでネタがないので2日分をまとめています。
7/24 出発(愛媛県松山市)~会社(広島県広島市)
おはようございます。
木金が広島の本社での勤務になります。
週末の天気がよさそうなのでバイクで広島に行って、週末は中国地方を適当に廻ろうかと思います。
10時からなので、(松山)観光港6:25発にのります。


では出発です。
(軌跡アプリの軌道を忘れたので、いつものコンビニではないところから始まっています。)

予定通り、出港30分前に到着です。
車両を載せる場合は待機場にキップ売り場があります。
よくよく考えたら、切符売り場が徒歩と車で別々にあるのは珍しいかもです。

平日の朝一の便なので、特に予約もしていませんでしたが無事購入できました。
というか、たしかここばバイクは予約なしで完全に早いもの順だったかもです。

本社勤務は基本的に会議なので、会議開始時間に間に合えば大丈夫です。
というか、あまり早くいくと時間を持て余すので、それはそれでイヤなのです 笑
ということで今回は広島の宇品港まで行きます。

この便は呉港にも寄るので、こんな船も見れたりします。

だいたい時間通りに上陸です。

本社の場所は広電の江波駅の近くなので、1区間だけ有料道路を使います。
出島ICから入って…

ほぼ、本線を走らずに(笑)吉島ICで降ります。

国道2号、江波大橋を渡って、

会社に到着。
今日はこのままここに置いておきます。
ちな、宿泊はメルパルクでした。
写真とっていませんでした…
一泊素泊まりで¥9,500。
じゃらんで予約時は¥9,000の表記でしたが、たぶん何とか税みたいなのが追加されたのだと思います。
ここは経費で落とせるので確認とかしませんでした 笑
7/25 出発(広島県広島市)~快活CLUB 出雲店(島根県出雲市)


お仕事が終わってから2日目スタートです。

当然、帰宅ラッシュにはまります 笑

高速をつかうかどうか悩みましたが、それほど時間はかからないのでこのまま下道で行くことにしました。
国道54号から県道37号線に入ります。
しばらくバス専があったので、逆に快適になりました。
これが二輪のいいところですね。
何台か、左折せずにまあまあ長々とバス専を走っている車が何台かいましたね。
三次で国道54号に戻って、Google先生に導かれるまま変な道を走って、三次東ICから無料の松江自動車道にのって北上します。

雲南市の三刀屋木次ICで高速をおります。
この後は斐伊川添いの県道26号線を走って…

本日のお宿に到着。
てことでリエゾン終了です。
明日は山陰を廻ります。
リエゾンのリザルト
1日目
走行距離: 14.0km
費用:食費・嗜好品 ¥ 803
宿泊費 ¥ 9,500
燃料費 ¥ 0
交通費 ¥ 7,400(フェリー)
観光費 ¥ 0
雑 費 ¥ 0
———————————
合計 ¥ 17,703
2日目
走行距離: 161.9km
費用:食費・嗜好品 ¥ 0
宿泊費 ¥ 2,048
燃料費 ¥ 0
交通費 ¥ 0
観光費 ¥ 0
雑 費 ¥ 1,006
———————————
合計 ¥ 3,054
2日間の合計
走行距離: 175.9㎞
費用:食費・嗜好品 ¥ 803
宿泊費 ¥ 11,548
燃料費 ¥ 0
交通費 ¥ 7,400
観光費 ¥ 0
雑 費 ¥ 1,006
———————————
合計 ¥ 20,757
さて、今日のところはこのへんで。
それでは、明日もよろしくお願いします<(_ _)>
コメント